2007年1月27日土曜日

[VB.NET] Select Caseで色々と。

Caseの部分は結構色々書けるんですね。
複数項目の場合(1 or 2 or 4)は
Case 1,2,4
範囲指定の場合(10以上15以下)は
Case 10 To 15
またそのあわせ技
Case 1,2,4, 10 To 15
比較演算子も使えたり(100以上)は
Case Is >= 100

以上から
1か2か4か10から15の間か100以上であるなんて場合は

  1. Select Case selectValue  
  2.  Case 1 ,2 ,4 ,10 To 15 ,Is >= 100  
  3.   ' 処理  
  4.  Case Else  
  5.   ' 例外処理  
  6. End Select  

って書き方が出来るらしいです。
If文よりもすっきりです。

0 件のコメント: