2008年3月19日水曜日

[VB] リソースのXMLをデータセットに読み込ませる

テストデータなんかをXMLに書いておいて、読み込ませる時に使ってます。

--------------------------

  1. ' 現在実行中のアセンブリを取得  
  2. Dim asm As Reflection.Assembly = Reflection.Assembly.GetExecutingAssembly()  
  3.   
  4. 'アセンブリ中のすべての名称を取得  
  5. Dim rns() As String = asm.GetManifestResourceNames()  
  6. If (rns.Length <= 0) Then  
  7.    Return Nothing  
  8. End If  
  9.   
  10. ' リソースのストリームを取得  
  11. Dim s As IO.Stream = asm.GetManifestResourceStream(rns(0))  
  12.   
  13. 'データセットに読み込ませる  
  14. Dim ds As New DataSet  
  15. ds.ReadXml(s)  

2008年3月18日火曜日

[VB]DataTableのSelectメソッドまとめ

最近よく使うのでちょっとメモ

使える比較演算子
<,>,<=,>=,<>,=,IN,LIKE

使える算術演算子
+ (加算),- (減算),* (乗算),/ (除算),% (剰余)

使える組み込み関数
CONVERT,LEN,ISNULL,IIF,TRIM,SUBSTRING

  1. Dim foundRows() As DataRow = dt.Select("FieldA = 'TGT' AND SUBSTRING(FieldB,1,2) = FieldC")  

2008年3月13日木曜日

[VB2003] OdbcDataAdapter

なぜだかHiRDBとVB.Netの組み合わせです。
OdbcDataAdapterのUpdateメソッドで楽しようとしたのですがダメでした。
CommandBuilderを使ってもHiRDBではPrimaryKeyが取れないため(Odbcだからかな?)Update,Deleteに失敗します。
(HiRDB.Netを使えれば解決できそうな気もするのですが、今回は「なし」なのです。)

自分でInsertCommand,UpdateComanndを設定するのもあまりメリットがなさそうだったので、久しぶりにExecuteNonQueryでInsertを処理することにしてみました。
それにしてもHiRDBは扱いが難しいですねぇ。。